和型碑(出雲型)
尺角・九寸・八寸と三種のサイズがあり、もっともスタンダードな形となります。
神式碑
各神教のお墓。和型との違いは水鉢の代わりに供物台を起き、竿石の頭の形に特徴があります。
和型碑(カロート式)
カロート(お骨を収める部屋)が地上にあるため、お客様でも簡単にお骨を収めることができます。
五輪の塔
諸説ありますが、インドから日本に思想が伝わり、鎌倉時代以降、供養塔、墓碑として今でも造塔され続けております。
洋型碑
従来のお墓とはデザインを一新したもの。
松江市大庭町の公園墓地の芝墓所で多く見られます。
デザイン墓
その名の通り、従来の方に一切とらわれないお墓です。
その他
灯籠
灯火によってご先祖の供養。お盆、お彼岸の迎え火灯明で邪気を祓うなど色々と諸があります。
また、仏教・神道などで灯籠の種類が違いますのでお墓に合うものをお選びください。
蓮華台
故人が極楽浄土へ行った証になるという説があります。
布団台
蓮華台を簡略化したものです。
戒名板・霊標・法名碑・墓誌
お墓に埋葬されている方の「戒名~法名」「没年月日」「俗名」「年齢」などの略歴を記したものです。
外冊
お墓の外周に設置する石。他のお墓との境界の役割をはたす。